当社設計の標準仕様

  • 2024.03.22
  • BLOG

ホームページリニューアルを前に整理してみました。
大きな方針としては「30年後に本当に良かったと言っていただける」質を目指します。
そのために大切な「素材」「デザイン」「性能」について。

■素材■
<木材>まず木造住宅においては適切に木構造を見せ、仕上げ材も含め、杉赤身、芯去材、柾目などにこだわります。耐久性も上がり、節も出来るだけ少ない、和食で言えば「灰汁抜き」をしっかりした木材です。
<壁材>内外とも基本は左官塗り壁とする理由は、世の中の壁材の多くは塗料や樹脂でできており、それらは劣化し定期的な塗り直しによる大きな出費が必要となるのに対し、それらが不要とできるから。
また古いお寺でも漆喰の壁は古く煤けてきてもそれがむしろ味わいになるという、自然素材の力だから。

■デザイン■
引き算の美学、というと言い古された言い方ですが、和食も同じく、やはり良い素材を厳選しその素材を毎日味わっても飽きないようなあり方、というのは、本当に大切なもの以外を引き算することです。
「恣意的」というのは「ちょっと面白く見せてやろうか」という心ですがそれは楽しげな店舗設計には必要でも、何十年も住み続ける住宅には害でしかないと思っています。
でもその引き算を研ぎ澄まし「洗練」させた先には、決して凡庸ではないオーラが立ち現れると考えます。
ただそれは素材から逃げたシンプルな白い箱の「ミニマル」とは全く違います。
木材という素材の良さを引き出すためにも「陰影」を適切にデザインします。

■性能■
現状「長期優良住宅」を標準仕様として断熱性、耐震性などを確保し、補助金を受けられます。
浜松エリアは温暖なのでそれを最優先する必要はないと思いつつ、庭に対して大きな窓を作り日々季節を感じた暮らしをするためにも必要な性能かと思います。
本当の耐震性というのは等級の数字だけでなく、設計として本当に力の流れを考えながらプランやデザインをしているかによって大きく変わります。すっきり見える平面、外観であることで薄い卵の殻が強いような、合理的な強度が実現できると考えます。

■施工者選定■
当社では基本的に設計がまとまりましたら複数者の信頼できる施工会社に見積を依頼し、出来るだけ安くやっていただける会社を選定することにより、ご予算内でできる限り良いものを実現できると考えています。施工というのは半分以上は人件費なので、監督さん、大工さんなど、忙しいとついつい高い見積もりになり少し暇で積極的な受注を目指す時には結構安い提示をもらえるため、その時々に競争してもらうようにしています。設計図はとても細かく指示をするため、安い見積が出ても品質が落ちる事はありません。
また厚い見積書を細かくチェックし、金額の交渉もプロとして行うことにより金額を抑えることができ、それも設計事務所の価値だと考えます。

結果、日々の暮らしや季節の訪れが楽しく、長く愛着が持てる住まいとなることを願います。