長谷守保建築計画

RAY/DVD


ソウルミュージックの神様、レイチャールズの生涯を描いた映画です。
どうも、芸術家や音楽家などの生涯を描く映画をついつい借りてしまって、、もちろん建築もそうなのですが、その作品と、生き様にはもちろん深い深い関係があるわけで、だから、見終わると残された作品に対する見方がまた変わってくるものです。
貧しいながらもとても強く優しい母に育てられ、幼い頃に弟を少し自分の責もあり亡くし、そして自分は視力を失い、、そんな生まれ育ちが最期まで深く無意識を支配し続けます。
でも視力を失ったことによって、音楽という道でとても才能を開かせた。
辛い生まれ育ちだけどでも良かったじゃん、なんていう一義的な話ではありませんが、人間が背負うものが、彼、彼女の人生にとても大きな影響を与えますし、五感の何かを失ったりして、残された感覚で芸術的に大成したという話は他にもありますが、大きくものを見れば、五体満足でいることで見えなくなってしまう事に気づかせてくれる事でもあります。
僕も建築をやっていながら、どうやったらもっと良い建築に対する感性を研ぎすます事ができるだろうか、なんていつも考えています。
でも、どうも建築の場合は視力がないとちょっと難しいですし、他の感覚が無くなってもどうも違うようです。
ただ言えるのは、他の芸術でもそうかもしれませんが、近代以降の人間は、視覚中心になりすぎているので、もう少し視覚以外の感覚や、それらをつなぎ合わせる感覚というものをもっと大切にしなければダメだなあって思います。
でも、単純に、面白い映画でしたよ。

共有:

  • 共有
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 7月 27, 2008
by hase
in ひとって?

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,212)
    • けんちくーかんがえる (51)
    • けんちくーしごと (455)
    • けんちくーみる (55)
    • けんちくーよむ (200)
    • そのた (32)
    • ひとって? (78)
    • みるーよむーかんがえる (253)
    • イベント (40)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (17)
    • 家具とデザイン (15)
    • 浜松のこと (60)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (27)

Archive

Posts

  • 国家/プラトン 2021-01-23
  • 人新世の資本論 2021-01-09
  • 新年/加賀〜金沢へ 2021-01-08
  • 竣工写真/磐田の平家 2020-12-29
  • 竣工写真/コンクリートの家 2020-12-21
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。