長谷守保 建築計画

GATTACA


知らなかったのですが、F.L.ライト設計のマリン郡庁舎が舞台として使われているのですが、写真などでは見ていたのですが、グッゲンハイム美術館的な確かにSF映画には向いたとても良い建築として映りました。そしてセリフもそのほかも、美しい映画です。
遺伝子操作で「適性者」が作られる時代に普通に生まれた「不適正者」ビンセント。
宇宙飛行士を夢見るようになるけど、「適性者」しか受入れられない。
元金メダリストで事故によって不自由になったジェロームになりすまし宇宙飛行士に。
困難が待ち受けるけれど、劣等感をバネに必死で努力してきた彼はとうとう宇宙へ。
言葉ではうまく伝えられない、とても微妙な美しさをもつ映画ですので見てください。
SFと言えどもかなり現実的に起こりそうな世界で、でもやはり、そんな遺伝子の優劣だけで人の運命は決まるはずはないのだ。
でももし、自分の子供を、安全に,合法的に、遺伝子操作して生む事ができるとしたらどうしますか??
全員がそうなるなら良いけど、そうじゃないとしたら新たな差別を生みますよね。

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス

1件のコメント

  • 2011-04-14 @ 11:53 AM
    Moriyasu_Hase

    SECRET: 0
    PASS:
    建築やってる人間はこの手のSFを好きなのですが、何でだろう?と。実際未来も考えて設計しなければならないはずだけど、実務的にそんな事はやってられないけれど、そんな未来を本当は自分も描きたいと思っているからでしょうか。笑
    でもライトの建築が未来的に見えるというのはちょっと不思議でもありましたが、既視感が無いからかなあと思ったりしました。

    twitterからの件ですね〜。確かに、手品みたいなもの、その通りですが、「なーんだそーだったのかー」で済まされない所が恐ろしい所ですよね。

    返信

Cancel Reply

*
*

On 4月 12, 2011
by hase
in みるーよむーかんがえる

1 Comment

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,273)
    • けんちくーかんがえる (63)
    • けんちくーしごと (484)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (209)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (270)
    • イベント (41)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (63)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (33)

Archive

Posts

  • ふじのくに木使い推進会議 2023-03-17
  • 浜松新球場、新県立図書館と公共施設整備 2023-03-02
  • 浜松新球場について 2023-02-09
  • 日本旅館進化論 2023-01-21
  • 磯崎新さん 2023-01-12
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画