長谷守保建築計画

FB講座


昨日、はままつクリエイティ部のFacebook 講座をやりました。
結局総勢19名という大人数になって会場係の僕は(実は風邪の病み上がりでもあり)少し焦りましたがでも講師のTさんの話も面白くとても良い会になりました。僕は以前はtwitterを随分やってましたが最近は放ったらかしでFBばかりですが、それをきっかけに色々な方とも出会えたのでやはり面白いツールだと思います。ただ僕は自営で多少PRすべきこともある立場なので色々な情報も開示してしまっていますが普通の方はやっぱり多少気をつけた方が良いのでしょうね。

引き続き交流会という名目で結局遅〜くまで、随分沢山飲んで食べて語らいました。途中参加の方も入れると15人くらいだったのかなあ、、給食係の僕は自分なりによく頑張ったと思います(^^)
数名、この建物にとても興味を持っていて来られた方もいて、とても嬉しい事なのですが、準備やらでちょいと疲れ気味で余り皆さんとお話できなかったのは残念でした。人数は少なくても寂しいし多すぎても大変ですが、まあ少ないよりはずっと良いですが、最近集まる人数が増えつつあるので、そのうち抽選でもしないといけなくなるかもしれません(^^)
いやいや、本題に戻って、クリエイティ部の主旨としてはこんな良い出会いを通じてまずは自らの明日をちょっと良くなるようにして、その結果浜松が良いまちになる事に多少なりともつながれば良いですね。大きな事をいきなり掲げるより、そうやってお互いが元気になれる良い刺激を与え合えるような、そんな人間にちょっとでもなりたいですね。
次の企画もなんとなくできつつあるのでまたまとまったら告知致します。

共有:

  • 共有
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 9月 19, 2011
by hase
in 未分類

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,211)
    • けんちくーかんがえる (51)
    • けんちくーしごと (455)
    • けんちくーみる (55)
    • けんちくーよむ (200)
    • そのた (32)
    • ひとって? (78)
    • みるーよむーかんがえる (252)
    • イベント (40)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (17)
    • 家具とデザイン (15)
    • 浜松のこと (60)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (27)

Archive

Posts

  • 人新世の資本論 2021-01-09
  • 新年/加賀〜金沢へ 2021-01-08
  • 竣工写真/磐田の平家 2020-12-29
  • 竣工写真/コンクリートの家 2020-12-21
  • 磐田の平家12/26オープンハウス 2020-12-17
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。