長谷守保 建築計画

Coral Reef


最近週2ジムで泳いでます。実はもう十数年ボチボチ続けてきたのですが、泳いでも週1回が良いところだったけど最近は頑張ってます。40も近づいて来たし体力落としたくないし、何より泳いでいるのは結構好きです。昔Tarzanの特集買ってそれ読んだくらいで我流なので、誰かちゃんと教えて〜って感じですが。
で、珊瑚礁というのは恐ろしく美しいですねえ〜。つながりがおかしい?
元々海や川や魚とかが大好きで、中学から大学くらいまでは結構大きな水槽で熱帯魚を飼っているような(ネクラな)ヤツでして、実は海水熱帯魚やサンゴも飼っていたほどちょっとマニアでした。意外?
ずっと飼っていて身にしみて分かった事は一つ。宇宙船地球号じゃないけど、水槽という閉じられた環境というのはちょっとしたえさのやり過ぎ、新しい魚が入った事などですぐに死んでしまったりします。
このDVDもサンゴ礁が消えつつある事を追いかけていましたが、温暖化や魚の乱獲、島での森林伐採による泥の流出などが原因のようです。
僕は基本的に減少しつつある種だからといって変に保護的になるのは単なる人間中心の自己満足だと普段は思って言っているのですが、でも、サンゴ礁は守って欲しいなあと矛盾した事を感じました。(でも昔飼っていたということは破壊に加担していたのですが。。)
でも森林もそうだけど、神秘を感じさせるものは人間が生きる上では不可欠なのかなと思います。
あ〜またサンゴの海で泳ぎたいなあ〜。
行けるように仕事がんばらなきゃねえ。

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 3月 19, 2010
by hase
in そのた

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,273)
    • けんちくーかんがえる (63)
    • けんちくーしごと (484)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (209)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (270)
    • イベント (41)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (63)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (33)

Archive

Posts

  • ふじのくに木使い推進会議 2023-03-17
  • 浜松新球場、新県立図書館と公共施設整備 2023-03-02
  • 浜松新球場について 2023-02-09
  • 日本旅館進化論 2023-01-21
  • 磯崎新さん 2023-01-12
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画