豊橋の家の地鎮祭
- 2025.04.07
- BLOG
続く時は続くもので豊橋の住宅も地鎮祭を行いました。
豊橋と言えばあつみ食堂さんの設計をさせて頂いたので豊橋の仕事が増えるかと思ったらそうでもなく(社長もそう言ってたのに全然来なかったですよ笑)、以前からオープンハウスに来て頂いていて、一度検討した土地も事情で流れてしまい、あらためて見つかったこの土地で、やっと工事に漕ぎ着けました。
画像では分かりにくいですが手前の道路の端から端までで1.2mほどレベルが下がっていて、宅地内も高さが少し捻れていたり、敷地形状が不整形なことも等もあり土地の価格も抑えられたのは良かったですが、やはり何かと心配事は増えます。そこを乗り越えるのが本領発揮というところです。
以前、豊川の家を施工いただいた監督さんにまた担当頂いて、建築をよく分かった方なので安心ですが、一般的な監督さんよりストレートに色々言われるので、設計者としてちょっと緊張感が増します笑。
元々、楽に進むような仕事は僕には回ってこないですが、今動いているそれぞれとも、場所や土地や、色々とドキドキすることが比較的多くて、前向きに楽しんでやってますし、それぞれ必ず良い形で終わらせますが、頑張らねば、です。
それでも、施主の皆さん、それぞれが、楽しく打ち合わせさせて頂いて、完成をとても楽しみにして頂いて、大きな信頼をいただいているので、それが励みですね。
2階建てで、最近の仕事たちとちょっと違ったものになりますので、進捗をお楽しみに。