長谷守保 建築計画

Ab邸家具納入


ほぼ完成となり、昨日ダイニング家具が入りました。
椅子が2種類ハンスウェグナーのPP58とCH20とテーブルはクラフトコンサートさんに作って頂いています。
デザインが結構似ているので、2種類あっても違和感はなく、また、PP58少し大きいので、男性向け、CH20は少しコンパクトなので、女性向けなところがあります。
椅子というのはある程度長い時間座るものなので、多少の遊びがあった方が、少し姿勢を崩したりもできるのですが、遊びがありすぎても、なさ過ぎてもいけないので、体型によって椅子というのは適不適があると思いますし、相性もありますね。
あと、ロッキングチェアを入れる予定が運送の不具合があって、納入が延びてしまいました。輸入のものは難しいですね(^_^;)
空間的に寂しいので、代わりにうちにUSEDで置いてあるGE530Aを持って来ておいてみました。私も使っていてとても気に入っている大きめのソファですが、こののびのびした空間に置くと、映えますね。でも大きいのに小さく見えます。ここに座って薪ストーブの炎を見てくつろぐととても気持ちいいと思います。
この住宅は、床材を北海道ナラ材として、内装は漆喰でとてもシンプルにまとめていますが、これらの家具たちはとても良い関係に見えます。
前にも書きましたが、ウェグナーの家具デザインの思想と、私の設計の思想に通じるところがあるからだと思っています。
必要な機能を満たすために、その材料と形とを、無理も無駄もなく、素直で自然につくってゆくというか。。
また竣工写真は改めてアップしたいと思います。

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 2月 3, 2008
by hase
in 家具とデザイン

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,273)
    • けんちくーかんがえる (62)
    • けんちくーしごと (484)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (209)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (270)
    • イベント (41)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (62)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (31)

Archive

Posts

  • 日本旅館進化論 2023-01-21
  • 磯崎新さん 2023-01-12
  • 仏教、キリスト教 2023-01-07
  • 上流国民 下流国民 2023-01-05
  • 竣工写真/住まいとお店 2022-12-30
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画