長谷守保 建築計画

インスタ

今更ながらですがインスタを初めました笑

hasemoriyasu

今までの仕事の写真をアップしているのがメインなのでホームページにある、と言えばそうですが、竣工写真としてアップするときは、そのプロジェクトの全体を説明するような(文字も含め)感じになってしまうので、「説明的」というのか、そんな感じになってしまうので、それに対して、お気に入りのワンショットを言葉抜きで、あとインスタって正方形で、いつも広角レンズで撮っている広がりの左右が切り取られてしまわざるを得ない、というのも面白いところだと思って、ちょっと「フォーカス」した感じで今後もアップしてゆこうかと思っています。ってやっぱり「説明的」になっちゃう自分が面倒なのですね笑

また今年から杉の家具や、新たな床材を作ることにも取り組み始めましたので、そんなのもアップしてゆこうかなと。

プロフィールに「Japanese cedar is called hidden treasure to be beautiful houses.」と書いたのですが、前も触れたか?杉の学名は「日本の隠された宝」というような意味があるそうで、すっかりその意味も失われかけて、花粉症の原因にもなる邪魔者扱いに近いですが、杉という材を知れば知るほどに、その意味が理解できてきまして、それもあり上記の家具や床材へと繋がっていますが、もちろん建築を通じてその「宝」を「美しい建築」に昇華させるような設計を今後ますますやってゆきたいので、そこに「フォーカス」してゆきます。

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス
On 12月 30, 2018
by hase
in BLOG, けんちくーしごと, 家具とデザイン

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,273)
    • けんちくーかんがえる (63)
    • けんちくーしごと (484)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (209)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (270)
    • イベント (41)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (63)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (33)

Archive

Posts

  • ふじのくに木使い推進会議 2023-03-17
  • 浜松新球場、新県立図書館と公共施設整備 2023-03-02
  • 浜松新球場について 2023-02-09
  • 日本旅館進化論 2023-01-21
  • 磯崎新さん 2023-01-12
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画