長谷守保 建築計画

竣工写真ー外

遠州綿紬,ぬくもり工房さんの店舗兼事務所です。

昨日、ちょっと天気は良くなかったので、多少加工しましたが。。まず外観。

敷地とご要望から、一部2階くらいのポリュームくらいかな、という事で、駐車、正面側は軒を低く抑えて親しみ易い、繊細な感じとしまして、
反対側は幹線道路が通っていることもあり、それもその通り沿いは店舗が色々と出来つつある事もあり、少し主張もせねば、という事で2階をこちらに持って来て、階段を絡ませて大きな開口で少しアピールです。
そのボリュームの取り方、屋根のかけ方はまあうまくいったかなと思ってます。

基本、夜は営業しませんが、さすがにこの季節だと5時でも暗いですし、こういう見え方も大切ですね。
近くに天下の日○設計さんがほぼ同時に建ててたり、他にも饒舌な店舗などが立ち並ぶ中で、僕のつくる抑えめな(と思ってます)ものが埋没してしまわないだろうか、と正直不安もあったのですが、そこで饒舌になるのはただ品がないだけなので、いつもの調子でつくりました。あとは皆さんにどう感じて頂けるか。。。

共有:

  • 共有
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 11月 11, 2013
by hase
in けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,261)
    • けんちくーかんがえる (61)
    • けんちくーしごと (479)
    • けんちくーみる (62)
    • けんちくーよむ (208)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (265)
    • イベント (40)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (17)
    • 浜松のこと (62)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (27)

Archive

Posts

  • 岐阜へ 2022-08-17
  • 影老日記/杉本博司自伝 2022-08-13
  • アマン伝説 2022-07-12
  • 罪を憎んで人を憎まず 2022-07-11
  • 能から紐解く日本史 2022-06-27
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。