平らな垂木の家

  • 2018.12.24
  • BLOG

祝日ですが大工さんと仕事の話で盛り上がってきました。で、工事も順調で春の竣工が楽しみです。

この化粧垂木の天井がスーッと繋がって広がりが感じられ、スッキリした味わいの中にも深みが感じられる、みたいなのが目指したところでしたが、だいぶ感じられるようになっています。

今後壁や窓は付いてきますが、そのイメージを殺さないような配慮を色々しております。

水平な垂木が30センチほどの狭い間隔で並んでいてるので、構造体というよりリブ?というか面として見えることで、無駄に力強く見せないようにしているのですが、何のこっちゃ?でしょうかwでも大事なのです。

木構造を表しながらも、木造独特の材の太さや屋根勾配による「いかにも木造感」から抜け出した「木造の洗練」を目指しているという感じです。

で、右下に、工事看板を新調したのが写っていますが、目立つところに設置してもらいます(今は施工者さんの大きなのがドーンとあるのでうちの設計に見えないかもw)

僕がネチネチ設計するからか、大工さんもそんな面倒臭い仕事を丁寧にやるのが好きな方が結果やってくださっていて、彼らのためにも新しい仕事を動かして、またやりがいのある設計をしなきゃな、と思います。