長谷守保 建築計画

アラブエクスプレス展など


少し前に新建築で槇さんが触れていて、面白そうだと行ってみました。
というか、アラブって私たちは知らなすぎる世界、というか表面的な断片的な事は見聞きしていても、彼らが何を考え何を伝えようとしているのかとかは、僕らが巻き込まれてしまっている西欧のキリスト教文化圏に染められてしまっているので、分かろうともして来なかったんじゃないかと思います。
という意味で、面白そうだな、行ってみたいなと。
結果、確かに良くわからん!とい面が多々ありましたwけれど、だからこそ接してみて良かったなと。
相手が特殊に見えるということは、つまりは、相手からしたらこちらが同じ位特殊に見えているはずだし、つまり、僕らもよっぽど変なんだ、という事に気付くだけでも大変な価値だと思ったりします。
あと、久々に上野にゆき、谷口吉生さんの法隆寺宝物殿などにとても久々に行きましたが、ロビーからエントランス横の水盤を見てゆっくりしながら、小鳥が水浴びし、向こうに豊かな緑が見え、とても心が安らぎましたが、僕もそういう質のものを目指しているつもりだけど、あのサイズの建築で、間が抜けずにその質が生み出せているのは、本当にさすが谷口建築だ!という感じでした。
改装された東京駅がライトアップされているのを見ながら夕食をとったり、楽しい一日でした。

共有:

  • 共有
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 10月 22, 2012
by hase
in みるーよむーかんがえる

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,253)
    • けんちくーかんがえる (61)
    • けんちくーしごと (478)
    • けんちくーみる (59)
    • けんちくーよむ (206)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (262)
    • イベント (40)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (17)
    • 浜松のこと (62)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (27)

Archive

Posts

  • 静岡県森林組合連合会 天竜事業所 竣工-2 2022-05-07
  • 静岡県森林組合連合会天竜事業所 竣工-1 2022-04-26
  • 私の履歴書 谷口吉生 2022-04-25
  • 日本建築の美/神代雄一郎 2022-04-21
  • 外観追加/木造トラスのある家 2022-04-19
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。