長谷守保 建築計画

2世帯2棟の上棟

DSC00626

先週は(またアップしますが)竣工直前で追われていまして、、10日ほど前に静岡市で上棟でしたので、もう仕事も結構進んでいるかと思いますが^^;

こちらが子世帯、向こうに見えるのが親世帯。私の設計した家から私の設計した家が見える!という初体験。せっかくなのでと屋根の形や色や天井なども変えていまして、いつか子世帯が親世帯に移り、子世帯には、、という、未来はどうなるか、ですがそうやって何代にも住んで頂ければとても良いな〜と思います。

施工は、以前に静岡市で仕事が多かった頃にもいくつかやって頂いたIさん。頑張ってね。

私は、本当に良い施主さんに恵まれて来たなと常々思いますが、今回も特に、全幅の(は言い過ぎかもですが)信頼を頂いていて、品の良い楽しいご家族です。
でもそういう時こそ、気持を緩めずに信頼にお応えしなければならないな〜と思います。というか、今までのレベルのものをつくれば多分ご満足頂けるんだと思いますけど、今後の自分のためにも次のレベルのものを目指してゆきたいものだなと。

一つ大きな現場が終わりますがまだ4つの現場が並行しますので、一つ一つ丁寧に進めます。

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス
On 3月 8, 2016
by hase
in BLOG, けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,273)
    • けんちくーかんがえる (63)
    • けんちくーしごと (484)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (209)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (270)
    • イベント (41)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (63)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (33)

Archive

Posts

  • ふじのくに木使い推進会議 2023-03-17
  • 浜松新球場、新県立図書館と公共施設整備 2023-03-02
  • 浜松新球場について 2023-02-09
  • 日本旅館進化論 2023-01-21
  • 磯崎新さん 2023-01-12
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画