長谷守保 建築計画

長いものに巻かれない浜松へ!

最近の浜松のこと、市長選のことなど考えていて思ったこと。それがタイトル↑。

浜松や静岡は良い地域なのに人口が減ったりしてるのは、東京に巻かれているから。

現市長が経済界の大御所に巻かれているから、12年もまともな選挙になっていない。

それに最近、強い安倍政権に対して尻尾振りに東京まで行かれたんでしたっけw

3区に再編なんかされたら、残りの2区は付録のようになり従うしか無くなるよね?

巨大な外国資本に、80万市民の日々に欠かせない水道を預けて本当に大丈夫なの?

あんな長い堤防のおかげで僕らは良くも悪くも海のことを感じ、考えなくならない?

歴史上の大人物を無理やり持ち出してすがり続けたら、未来への元気は出るのか?

 

全部全部、やり方を上下ひっくり返さないといけないと思う。

そう考えるとやっぱり、現市長は引き摺り下ろしたいし、全然知りませんでしたが山本遼太郎さん応援しようかなと。

浜松はそろそろいい加減あの「大御所」に巻かれることから卒業するべき時期なんだと思います。

共有:

  • 共有
  • Tweet
  • メールアドレス
On 1月 19, 2019
by hase
in BLOG, 浜松のこと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,260)
    • けんちくーかんがえる (61)
    • けんちくーしごと (479)
    • けんちくーみる (61)
    • けんちくーよむ (208)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (265)
    • イベント (40)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (17)
    • 浜松のこと (62)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (27)

Archive

Posts

  • 影老日記/杉本博司自伝 2022-08-13
  • アマン伝説 2022-07-12
  • 罪を憎んで人を憎まず 2022-07-11
  • 能から紐解く日本史 2022-06-27
  • 茶室学講義/藤森照信 2022-06-24
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。