長谷守保建築計画

過去のない男


フィンランドの映画。とても淡々としている中にとても人間味があり、なるほど評価される良い映画だ、と思いました。
暴漢に襲われて記憶をなくした男がある事から過去が分かり、というストーリーですが、見ていて、あっ記憶喪失でも言語能力って欠けないんだ、つまり言語って記憶ではないのか??などと思ったので、書こうと思いました(良い映画ですからオススメはします)
どうやら繰り返し訓練して得た記憶とそうでない日常のものでは、脳が対応する部位が違うから、そんな事になるらしい(簡単にしか調べてません)ですが、でも何千回と帰宅した家は忘れちゃうんだからなんだか良く分らないなあ、と少しすっきりしません。
脳の働きについて突っ込みたいのではなく、言葉って不思議というか、学習して積み重ねて覚えてきたはずが、実は全体として大きな構造を持っていて、僕らは知らない間にその構造に振る舞わされてしまっているというか、そして僕らはそれに余りにも無自覚過ぎるんじゃないか?というような。
今また面倒くさい本を読みかけているので、それとつながった感があったのでこんな事を思い書いているので、またその本の事は後日です。
でも、「過去」という概念がない人、つまりは記憶喪失に多くの人間が急になったとしたら、世の中大変な事になるという事を思えば、また人間のとても特殊な一面について考えさせられますよね。

共有:

  • 共有
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 8月 7, 2012
by hase
in みるーよむーかんがえる

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,212)
    • けんちくーかんがえる (51)
    • けんちくーしごと (455)
    • けんちくーみる (55)
    • けんちくーよむ (200)
    • そのた (32)
    • ひとって? (78)
    • みるーよむーかんがえる (253)
    • イベント (40)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (17)
    • 家具とデザイン (15)
    • 浜松のこと (60)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (27)

Archive

Posts

  • 国家/プラトン 2021-01-23
  • 人新世の資本論 2021-01-09
  • 新年/加賀〜金沢へ 2021-01-08
  • 竣工写真/磐田の平家 2020-12-29
  • 竣工写真/コンクリートの家 2020-12-21
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。