長谷守保建築計画

追い込み。オープンハウス告知



2週間後には引渡予定で、またちょっとバタバタとオープンハウスをやります。
本当はもう少し工事を段取りよく進めるか引渡を延ばしたいところですが、今回も完成と入居をとても楽しみにして頂いていて、また夏休み前に、という事で現場の皆さんには暑い中頑張って頂いてます。
で、8/7(土)10時から16時頃までオープンハウスを行ないます。
また改めて来週にはご案内もします。
25坪の正方形の住宅の第一弾(もう一つ来年にできます)ですが、面積的には小さいながらも、環境も良いこともあり、伸びやかな気持ちよい感じに完成しそうです。コストも結構抑えることが出来たのですが、決してローコスト住宅だから多少軽い感じでも仕方がない、なんて感じではありません。
商品化住宅的なやり方に興味がある訳じゃないですが、でも、浜松の郊外のように、多少敷地に余裕がある場合には、一つの良いプロトタイプができたんじゃないかと思います。
有名な難波さんの「箱の家」なんかは立地も基本都市型なわけで、デザインもそうですね。一方このような敷地には箱の家は似合わず、やっぱり軒を大きくだした平屋が、箱の家同様、サステナブルであり、エコでもあると信じています。

共有:

  • 共有
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 7月 24, 2010
by hase
in けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,212)
    • けんちくーかんがえる (51)
    • けんちくーしごと (455)
    • けんちくーみる (55)
    • けんちくーよむ (200)
    • そのた (32)
    • ひとって? (78)
    • みるーよむーかんがえる (253)
    • イベント (40)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (17)
    • 家具とデザイン (15)
    • 浜松のこと (60)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (27)

Archive

Posts

  • 国家/プラトン 2021-01-23
  • 人新世の資本論 2021-01-09
  • 新年/加賀〜金沢へ 2021-01-08
  • 竣工写真/磐田の平家 2020-12-29
  • 竣工写真/コンクリートの家 2020-12-21
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。