長谷守保 建築計画

足場取れました

増税前の駆け込みというよりは工務店さんたちが忙しく少しゆっくりになった結果、もう1件も間もなく足場が取れるのですが、3月末完成の住宅が2つあります。

まずこちらは3/21(祝)オープンハウス予定ですが、端竿の東西に長い敷地なため東西にとても長いプランで、片流れの20mの屋根!です。屋根板金を現場で成形してくれる良い板金職さんがいたので助かりましたが、なかなか伸びやかにできたかなと思います。また巾があるので面積以上に大きく見えてしまいますが、中央のガラス部分によって左右のボリュームをきれいに別けているからか威圧感は出さずに済んだかなと思っています。

昨年もひとつ片流れをつくりましたが、住宅程度の規模の場合は出来るだけ屋根やボリュームを分けずにつくった方が見た目も落着きますし、風雨に対しても、コストとしても有利ですので、という事と一部2階の場合の結果、片流れ屋根に落着いたという感じです。

ところで、道路の向かいに、とある建築家紹介ネットワークでつくっている住宅が並行して施工されていますが、かなり以前にはいくつかそこに登録して設計した事もあり、まあ色々あって辞めましたが、もしオープンハウスに来られたら対比して見て頂くと面白いかと思いますw

ただ、やっぱり私たちそれぞれの設計事務所がもう少し自己アピールを健全に行って、直接ご信頼頂いて進めた方が、無駄なコストもかかりませんしずっと良いなというのが僕の実感ですが、そのアピールができていないというのが現状なんでしょうね。
ということで、ご希望いただければご案内させて頂きます。

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 3月 1, 2014
by hase
in イベント

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,273)
    • けんちくーかんがえる (63)
    • けんちくーしごと (484)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (209)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (270)
    • イベント (41)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (63)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (33)

Archive

Posts

  • ふじのくに木使い推進会議 2023-03-17
  • 浜松新球場、新県立図書館と公共施設整備 2023-03-02
  • 浜松新球場について 2023-02-09
  • 日本旅館進化論 2023-01-21
  • 磯崎新さん 2023-01-12
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画