長谷守保建築計画

足場とれました

以前も書いたと思いますが、設計と施工を突貫で進めてきた施設、障害福祉サービスの「まぐねっと」です。4月の開所に向け、外構も広いのでまだまだバタバタですが、何とか無事終わらせたいです。


向かって右は、店舗、地域交流スペースで、入所者さんたちがつくったものなどを販売していたりもして、地域に親しまれる施設になってゆくことを願い、大きな軒下をつくって、地域の縁側、的にしました。

長辺30mもある軒でして、やっぱり住宅とはスケール感が違うなあと改めて感じました。この写真では分かりにくいですが、内外の天井が杉で、サッシを天井まで届かせることで、内外がつながって見えることで、施設の内外や、室内同士を緩やかに繋いで感じさせる事を狙っています。
3月4月と竣工が続くので少しバタバタしますが、良い緊張感ですね。

共有:

  • 共有
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 2月 25, 2015
by hase
in けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,218)
    • けんちくーかんがえる (52)
    • けんちくーしごと (457)
    • けんちくーみる (57)
    • けんちくーよむ (201)
    • そのた (32)
    • ひとって? (79)
    • みるーよむーかんがえる (254)
    • イベント (40)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (17)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (60)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (27)

Archive

Posts

  • 京都へ2021 2021-04-06
  • 日本近現代建築の歴史/日埜直彦 2021-04-02
  • 家具デザイン 2021-03-10
  • 施工者さん募集? 2021-02-25
  • マルクスの逆襲/三田誠広 2021-02-17
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。