長谷守保 建築計画

藤枝の住宅

外壁や内壁の左官仕上げが終わっていました。
「竿縁」は垂木より断面が少し小さいのでやはり仕上げ的に見えます。玄関上やはね出した屋根を受ける梁は大きいけど下の一部しか見せないようにしているのでなんだか格天井?のようでもあるけど、玄関の上は仮に塞がっているところはランマガラスになったり、サッシも天井近くまであって内外がつながって見えてくるとまた印象が変わってくると思います。

内部も引き戸の上をランマで抜くことで出来るだけ天井の連続を見せるようにしてますが写真が暗くすみません。
今工事中、設計中も平家が多く、天井や軒の重要度が高い中で、こんな感じの試みをしてきていて、それぞれ庭との関係をしっかり作ってゆくことで見え方がより良くなりますので、引き続き良い庭になるように、というところです。

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス
On 8月 26, 2023
by hase
in BLOG, けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,295)
    • けんちくーかんがえる (66)
    • けんちくーしごと (494)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (211)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (277)
    • イベント (41)
    • 住まいをつくるとは (19)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (64)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (37)

Archive

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画