長谷守保 建築計画

草薙体育館、日本平夢テラス


そのうち見なければ、と思っていた内藤廣さんの草薙体育館に寄ってきましたが、思っていたよりずっと良かったです。
正確に言うと、実物を見ても大きな感動と言うようなものは全然ないwんだけど、帰りながら、あ〜本当良い建築だったなあ〜。と言う感じでした。

内部も何しろ内藤さんらしく寡黙だけど骨格がしっかりしていて、図面も飾られてましたが永く残らせようと言う強い意志を感じます。
そして内部の2階レベルの回廊が外観の接地レベルなのですが、すごく低く抑えられていて、内部の大空間との対比のさせ方がとても良かったです。


ついでに日本平夢テラスも一応寄ってきましたが、こちらは思った以上に残念でしたが、内藤さんのととても対比的でしたが、面白ければ永く残らなくても良い、と言わんばかりなところが、です。
この跳ね上がった屋根は木材も節のある芯持ち材で割れて、海風に晒されて汚れ、屋根も敢えて谷が作られ、建物を守るべき「屋根」として失格だと思います。内部はさらに、、、ですが。

でも、この対比が、僕はやっぱり内藤さん的な建築を目指すべきだ、と改めて思わせてくれたので、隈さんにも感謝ですw

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス
On 2月 3, 2021
by hase
in BLOG, けんちくーみる

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,273)
    • けんちくーかんがえる (63)
    • けんちくーしごと (484)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (209)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (270)
    • イベント (41)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (63)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (33)

Archive

Posts

  • ふじのくに木使い推進会議 2023-03-17
  • 浜松新球場、新県立図書館と公共施設整備 2023-03-02
  • 浜松新球場について 2023-02-09
  • 日本旅館進化論 2023-01-21
  • 磯崎新さん 2023-01-12
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画