長谷守保 建築計画

考えよう!


別に小沢さんや民主党びいきでは決してないんですが、なんだかあまりに世の中おかしいような気がしてまして。。
まずは、冷静に、わたしたち国民に主権があるなんて言いながら、本当は、国民なんて催眠術のように大きな力に操られているというのは、間違いなく事実だという事の認識から始めましょう。
そして、操られているとしたら、その「大きな力」側の人間の気持ちになったとしたら、その人間は何を考え、何を仕掛けようとするか?という事をある程度理解できるかと思います。
その上で、今回の小沢さん問題を考えると、もちろん政治資金の問題は解決しなければならないにせよ、今は、もっと大きな政権交代をすべきかどうか?という国民の判断をすべき時期にあたって、「大きな力」を持つことができる与党側が何かを仕掛けようとしたのでは??というのは十分に考えられることであって、でもそれが明白になれば大問題なので、目くらましをしようとするのも「大きな力」側の気持ちになれば自然な事だと思います。
そして、メディアなんてのも、結局はその「大きな力」の手先である面が強いように思いますが、やっぱり逆らえばしっぺ返しを受けるので、それまた仕方がない面があります。
だからこそ、国民は常に「裏」を読む努力が必要だと思いますし、政治と金の問題は解決しなければならないからこそ、今はその問題で小沢さんを下ろすんでななくて、政権を変えるしか政治と金の問題が解決できない、という事に気づき、判断しなければならないように感じます。
しつこいですが、僕は民主党に思いがあるわけでもなんでもなく、今回の一連の動きが余りに「裏」が強すぎると感じているだけですが。。

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 3月 26, 2009
by hase
in ひとって?

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,273)
    • けんちくーかんがえる (63)
    • けんちくーしごと (484)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (209)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (270)
    • イベント (41)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (63)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (34)

Archive

Posts

  • 造物主義論 磯崎新 2023-03-31
  • ふじのくに木使い推進会議 2023-03-17
  • 浜松新球場、新県立図書館と公共施設整備 2023-03-02
  • 浜松新球場について 2023-02-09
  • 日本旅館進化論 2023-01-21
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画