長谷守保 建築計画

終わりました


二日間無事終わりましたが、沢山の方に来て頂き、またお祝いを頂き、重ねてありがとうございます。
今の自分の精一杯を見て頂いて、また以前の施主さんたちも沢山来て頂いて、思ったのは、今の自分は今まで信頼頂いて仕事を任せて頂いた皆さんのお陰であるんだなと。
常に精一杯やってきましたが、至らなかった事もあったし、その都度反省して直して来て、その結果というかまだこれからの通過地点ですが、今があるんですよね。
そして、今回の棟梁もそうでしたが、良い出会いがあって、皆さんの尽力があってこそ、この建築も形になったんだなと。
まだこんな事を言うのは早い年齢ですが、そんな恩をまた誰かに返してゆかないといけないなと。
ところで、今日たまたま、以前一度(だけ)やったオフ会のメンバーが同時に来られて、またうちを会場に近々やりましょうという約束をしてしまいました。
ただ、来月には、棟梁や現場で協力頂いた皆さんと、お疲れ会をやることになっていますが、余り寒くなる前の方が良さそうなので、来月上旬くらいにでもどうかなと。いかがですか??
さあ頂いたお酒でも飲むか〜

共有:

  • 共有
  • Tweet
  • メールアドレス

2件のコメント

  • 2010-10-19 @ 3:21 PM
    トヤマ

    SECRET: 0
    PASS:
    先日はご案内していただいてありがとうございます!
    とても有意義な時間を過ごせました。
    オフ会、来月上旬ですか!?
    子供の予定日が10日なので・・・下旬だと助かります(汗)

    上旬開催でも、、なんとか参加したいと思います(笑)

    返信
  • 2010-10-22 @ 11:42 PM
    Moriyasu_Hase

    SECRET: 0
    PASS:
    こちらこそ、お祝いありがとうございます。丸テーブルの真ん中に居座ってます(笑)。来月下旬にしましょうか!特別なソファーが届く頃なので、ちょうど良いかもしれません。売りつけますって簡単に買える額じゃないですが(笑)また日程検討します。

    返信

Cancel Reply

*
*

On 10月 17, 2010
by hase
in けんちくーしごと

2 Comments

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,253)
    • けんちくーかんがえる (61)
    • けんちくーしごと (478)
    • けんちくーみる (59)
    • けんちくーよむ (206)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (262)
    • イベント (40)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (17)
    • 浜松のこと (62)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (27)

Archive

Posts

  • 静岡県森林組合連合会 天竜事業所 竣工-2 2022-05-07
  • 静岡県森林組合連合会天竜事業所 竣工-1 2022-04-26
  • 私の履歴書 谷口吉生 2022-04-25
  • 日本建築の美/神代雄一郎 2022-04-21
  • 外観追加/木造トラスのある家 2022-04-19
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。