長谷守保 建築計画

竣工写真2

引き続き夕方です。

こんな風に玄関土間は開放的です。また2階は格子のお陰で余りみえにくいと思いますし、布団を干したりしやすいかと。

 右手の箱は下足等の収納で置いてあるだけなので動かす事ができますし、できるだけ色々に有効に使って頂けるとよいなと思いますし、撮影のため片付けましたがお子さんの自転車やいろいろな物が置いてあり、早速使い込んでい頂いているようです。
瓦なので軒先きがいつもと違いますねw
家具はお施主さんが選ばれたものですが、建物としてとても気に入って頂いており、置く物なども随分気を遣って頂いていますが、昨日もお話しましたが、以外と木造のこういうつくり方をすると、多少雑多なものや雰囲気の違うものなどもうまく受入れてくれるというか、気になりにくいと思っています。
工期がバタバタしたり、お施主さんにも随分ご心配をおかけしたり多少思うように出来ない事もありましたが、設計の最後からお引渡までいつもご夫妻で笑顔で接して頂けて、お陰でこちらも頑張れるのだなあと改めて思いました。

共有:

  • 共有
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 10月 30, 2013
by hase
in けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,253)
    • けんちくーかんがえる (61)
    • けんちくーしごと (478)
    • けんちくーみる (59)
    • けんちくーよむ (206)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (262)
    • イベント (40)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (17)
    • 浜松のこと (62)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (27)

Archive

Posts

  • 静岡県森林組合連合会 天竜事業所 竣工-2 2022-05-07
  • 静岡県森林組合連合会天竜事業所 竣工-1 2022-04-26
  • 私の履歴書 谷口吉生 2022-04-25
  • 日本建築の美/神代雄一郎 2022-04-21
  • 外観追加/木造トラスのある家 2022-04-19
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。