長谷守保建築計画

竣工写真1/2

夕喫茶1

先日竣工しました店舗併用住宅。バタバタしてアップが遅くなりましたがまずお店部分から。

道路際にサインは出てますが、こちらが「あだち珈琲店」向こうの道路側が「酒屋あだち」さんで、4月初旬オープンのご予定です。施主さんとはもう10年以上のおつきあいで、話すと大変長くなりますが、ここは区画整理区域で、地域をどうつくってゆくか?というまちづくり活動をされていたお手伝いをさせて頂いたのがご縁で(懐かしの、浜松まちづくりセンタ−長のOWDさんからのご紹介で)、その間色々なお話をさせて頂きながら、次の世代に誇りを持って残せるようなものをつくらせて頂きました。この無垢のカウンターは、もと10mあったものを施主さんと買付に行き、それをカウンターとテーブル5つにしたり、床材や天井材も「こんな材料あるのか?」という私自身も驚くようなものを使わせて頂いて、椅子もこの空間に合ったものを提案させて頂いて、いやいやかなり悩みましたが、なかなかうまくまとまったんじゃないかと思っています。

酒屋1

こちらが道路側の酒屋さんで、奥に珈琲店がつながりますが、天井に緩ーいRをつけていますが、屋根の形と呼応させた面と、杉赤柾のきれいな天井板もこうした方が素材が生きるように思いました。こちらはもちろんお酒が並ぶので写そのときどんな雰囲気になるかも楽しみです。

夕テラス

テラス?というのかお店と庭の間を洗い出しにしてありますので、季節によっては色々に使って頂けそうです。

 

夕喫茶4

私はそれほど店舗はやって来なかったり、今回はRC造だったり、初めての材料や試みをそれなりにしたりしましたし、お優しく、お厳しいお施主さん(笑)のご期待を超えるものになんとかしなければ、と頑張りましたが、もちろんまだ至らぬところもありましたが、本当に良い経験をさせて頂いて、自分の仕事の巾と奥行も少し広げられたかな、と思います。あとは無事ご開業され、お客様に喜んで頂きながら、地域の中で大切に思われるような場所になってくれたら本当に嬉しく思います。またもちろん情報は流しますね。

ーつづくー

共有:

  • 共有
  • Tweet
  • メールアドレス
On 3月 14, 2016
by hase
in BLOG, けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,211)
    • けんちくーかんがえる (51)
    • けんちくーしごと (455)
    • けんちくーみる (55)
    • けんちくーよむ (200)
    • そのた (32)
    • ひとって? (78)
    • みるーよむーかんがえる (252)
    • イベント (40)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (17)
    • 家具とデザイン (15)
    • 浜松のこと (60)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (27)

Archive

Posts

  • 人新世の資本論 2021-01-09
  • 新年/加賀〜金沢へ 2021-01-08
  • 竣工写真/磐田の平家 2020-12-29
  • 竣工写真/コンクリートの家 2020-12-21
  • 磐田の平家12/26オープンハウス 2020-12-17
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。