長谷守保 建築計画

竣工写真/豊川の家

初めての工務店さんだったりでバタバタしましたがなんとか良い形で竣工を迎えられそうで内心ホッとしております。色々ありましたが^^;

平屋にできる敷地の大きさではないため寝室、子供室までは2階としましたがそれ以外は1階として、駐車屋根の向こうに小さめですが中庭を作り、道路面は西側でもあり窓を設けないことで外観はすっきりとしてプライバシーも保たれるようにしています。

こんな感じの中庭と、正面の東側は見晴らしも良いので窓を大きくして窓台をベンチにもなるようにしています。

今試作中の杉の椅子と、吹きガラスのペンダントも登場させてみましたw

階段の上にちょっと遊び的なゆとりとしてロフトを作り、右が子供室で将来建具をはめれば間仕切れるようにしています。

植栽灯の明かりがL型に折れた外壁に樹木の陰を作ってくれて良い感じですが、ちょっと費用はかかりますが、中庭型の作り方の良いところですね。

周囲はそれなりに住宅が密集している現場でしたが、そうでない地域でもそうですが、せっかくの窓がカーテンなどで一日中閉ざされている家があまりにも多いのはとても残念というか、おかしなことだと思っていますが、だからこうやってちょっと中庭型にしたり、道路側には窓がなくても良いような配置にしたりして、できるだけお庭や、空や四季を感じられるようにしているつもりですが、感じていただけるかな〜?

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス
On 9月 25, 2018
by hase
in BLOG, けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,273)
    • けんちくーかんがえる (63)
    • けんちくーしごと (484)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (209)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (270)
    • イベント (41)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (63)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (33)

Archive

Posts

  • ふじのくに木使い推進会議 2023-03-17
  • 浜松新球場、新県立図書館と公共施設整備 2023-03-02
  • 浜松新球場について 2023-02-09
  • 日本旅館進化論 2023-01-21
  • 磯崎新さん 2023-01-12
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画