長谷守保 建築計画

竣工写真/磐田の平家


年末に2週連続ということでバタバタと大変でしたがこちらも良い形で終われて、気持ちよく新年が迎えられそうです。
 西側の外壁は窓もなく、袖壁を出すことによって、壁だけがすっきりとした存在感を示しています。


敷地は結構広いし、環境もおおらかなので、東西にのびのびとした印象を作りつつ、南面は窓も大きいですが、いつもの板塀は腰高に抑えています。

玄関から中庭前の廊下を抜けて向こうにリビングがあります。2度目の水平垂木ですが、前回より新たな工夫をして垂木サイズは落としているので、構造というより竿縁っぽいですね。力強さより上品な感じが出ていると思います。

リビングから中庭。水平垂木がずっと連続することで中庭のデッキ空間が室内と溶けてゆくように見えています。テレビボードは以前も納めた、1本のスリットで全ての戸が開けられるタイプ。気に入っているので今後の定番商品?です。

夕方の中庭からリビング。贅沢な作りですが、敷地の広さに相応しいプランを悩んだ結果、どうしてもこうしたくなりまして。。

その反対は玄関ポーチで、駐車もでき、水平垂木をつなげて見えるようにしてます。そして玄関どの脇に新作の宅配ボックス!一度閉めると開かなくなるシンプルな仕組みを木材だけで考えました。

夕方の南面。水回りの縦格子のフェンスも新しいやり方で、アルミで下半分を支えながら上半分は杉材だけが並んでいるようにしています。

内側はこんな感じでお風呂、物干しを囲っています。そのうち植栽が芽吹いて、より成長してくれれば、ずっと良い感じになるでしょう。
今年の後半はたまたま仕事が多くて追われてしまってましたが、こうやって一つ一つ丁寧な仕事をお渡しできて本当に良かったです。

共有:

  • 共有
  • Tweet
  • メールアドレス
On 12月 29, 2020
by hase
in BLOG, けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,257)
    • けんちくーかんがえる (61)
    • けんちくーしごと (479)
    • けんちくーみる (60)
    • けんちくーよむ (207)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (263)
    • イベント (40)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (17)
    • 浜松のこと (62)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (27)

Archive

Posts

  • 能から紐解く日本史 2022-06-27
  • 茶室学講義/藤森照信 2022-06-24
  • 住宅の案4つ 2022-06-18
  • 北関東へ2022 2022-06-05
  • 静岡県森林組合連合会 天竜事業所 竣工-2 2022-05-07
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。