長谷守保 建築計画

竣工写真/浜北の家


右のご実家の横に40坪ほど土地を増して若夫妻のお住まいを作りました。
南はお持ちの畑が広がるので敷地いっぱいに建てながら2階建部分の手前に中庭を作り水回りを集め、2階は子供室のみなので平家に近い生活ができます。


いつもの感じではありますが中庭に影を落としにくいように屋根勾配を緩めにして、三角の部分もガラスで抜いたりと少し軽やかな感じにしています。

いつもの杉柾目の床に野地板は杉の赤身でほとんど節がないのでとても上品です。最近の木造の作り方は節や白太や太い構造材というような無駄に主張するようなものをできるだけ取り除くようにしたいと思ってやっています。

周りの畑と内部のコントラストがなんとも面白いと思ったのですが、なかなかレアな環境ですよね。

木造住宅ってもっと饒舌な雰囲気に造られていることが多いように思いますが、それらはなんか「うるさい」と感じてしまうので、こんな感じに少し素気なく感じるようなデザインにして、上等の和食のように素材(良い木材)をゆっくり味わってもらえればと思っています。


中庭に面した水回り。鎧状に風や光が抜ける板塀で囲い、明るく落ち着いた場所にしています。

気持ち良くお風呂に入れること。やっぱり人間に生まれたのですから人間にしかできない楽しみを追求しなきゃって思います。
家でご飯を食べ、寝起きし、お風呂に入り、家事をして、それぞれが楽しく、気持ち良く、心と体が休まる。そのために大きな金額を払うのだと思いますから、他のことよりまず追求して頂きたいと思います。

共有:

  • 共有
  • Tweet
  • メールアドレス
On 3月 22, 2022
by hase
in BLOG, けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,257)
    • けんちくーかんがえる (61)
    • けんちくーしごと (479)
    • けんちくーみる (60)
    • けんちくーよむ (207)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (263)
    • イベント (40)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (17)
    • 浜松のこと (62)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (27)

Archive

Posts

  • 能から紐解く日本史 2022-06-27
  • 茶室学講義/藤森照信 2022-06-24
  • 住宅の案4つ 2022-06-18
  • 北関東へ2022 2022-06-05
  • 静岡県森林組合連合会 天竜事業所 竣工-2 2022-05-07
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。