長谷守保 建築計画

竣工写真ー昼

無事竣工しまして、オープンハウスも無事良い天気の中終わりました。
また昨日は、施主さんの職場の同僚の方の設計もさせて頂いた事などもあり、同僚の方などがお子様連れで結構沢山来られて、一時期保育園状態?でドキドキもしましたが楽しかったです。最近、お仕事などでのつながりで仕事をさせて頂く事が増えてきまして、それも満足頂いてなければ無いかとは思いますので、ありがたく思います。まずは昼の写真から。

東西に長い敷地で、南は売土地なので、もし2階建て程度が建ってもよいようにできるだけ庭の奥行を確保しようとした結果東西に長いプランとなり、一部2階部分と一番右の土間の低くても良い部分を片流れの1枚の屋根で覆いまして、20mもあります。板金職さんが現場で成形できたので可能でした。普通できません。

窓やデッキや塀など、最近の仕様です代りばえしませんが、試行錯誤でたどり着いたのでなかなか代わるやり方もなく、、でも少しずつ新しいやり方も増やしてゆきます。

北に4mの擁壁がありますが、塀をやらなくても落着いた環境になりますので、窓を設けて活かしていますが、真っ平らな敷地より、高低差のある所は何かと活かせる長所もあるものですね。まあ擁壁の件では役所とも一悶着ありましたし、手間はかかりますけれど。

南の敷地に建っても陽が入り、空くらいは見えるようにと珍しく吹抜けた上のも大きな窓を設けていますので、何となくいつもよりも華やかな印象を与えると思います。が、普通の敷地ならやりませんので、こうしてください!と言われてもやらないように納得していただきますw
夕景は改めて。

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 3月 24, 2014
by hase
in けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,273)
    • けんちくーかんがえる (62)
    • けんちくーしごと (484)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (209)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (270)
    • イベント (41)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (62)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (31)

Archive

Posts

  • 日本旅館進化論 2023-01-21
  • 磯崎新さん 2023-01-12
  • 仏教、キリスト教 2023-01-07
  • 上流国民 下流国民 2023-01-05
  • 竣工写真/住まいとお店 2022-12-30
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画