長谷守保 建築計画

竣工写真ー夜

引き続き夜の部です。

アプローチ側は窓がほとんど無いし玄関も奥まっているのですが屋根の重なりで良い表情かと思います。
中庭側からですが前回のGh邸と少し似てますねw。軒高を抑えて板金もできるだけすっきり納まるように細かな配慮をしています。
違う角度から中庭ですが、自分の家の中から自分の家が見えるというのはなかなか良いものですね。
LDKは同じくらいの広さでも巾と奥行の違いで結構雰囲気が変わるのですがここは少し巾が大きめなのでキッチンもアイランドで回れるようになってますし少しゆったりした感じです。
オープンハウス後(1日結構な重労働^^;)ですが夕景の撮影は楽しいです。
何となく外と内が解け合ってゆくような時間を撮るのが一番きれいなんですがやっぱりその内と外が解け合う感じというのがとても気持よく大切な事だと思っています。
まあカメラとレンズを変えてから特になのですが、HP見て分かる方はどこからか分かるんじゃないかなと思います。
次のオープンハウスは7月の予定ですがその後年内は結構沢山できますのでお楽しみに。
というか、頑張ってひとつひとつ丁寧にやらなければ。

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 2月 5, 2013
by hase
in けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,273)
    • けんちくーかんがえる (63)
    • けんちくーしごと (484)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (209)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (270)
    • イベント (41)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (63)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (34)

Archive

Posts

  • 造物主義論 磯崎新 2023-03-31
  • ふじのくに木使い推進会議 2023-03-17
  • 浜松新球場、新県立図書館と公共施設整備 2023-03-02
  • 浜松新球場について 2023-02-09
  • 日本旅館進化論 2023-01-21
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画