長谷守保 建築計画

竣工写真ー外

先日オープンハウスと引渡無事終わりました。
いつもの竣工写真です。

アプローチからですが、真南の隣家が迫りまた高さも高く、それと向かい合うと息苦しいだろうということで南西に建物を振ったので、また片流れの大屋根でもあり、屋根がとても印象的に見えます。この板金は運べない長さに近く、職人が現場で曲げて施工をしました。

正面から見ると片流れの断面が分かりますが、2階の子供室を何とか入れながら、玄関側の軒先を少しでも地面に近づけたかったので、ギリギリの高さの調整をしています。片流れは不用意にやると高い側がとても高くなってしまって、威張った外観になってしまうのでそれを避けたかったのがひとつの理由です。

夕景ですが、やはり軒が下がった外観と違った強さというか動きがあります。だからこそ控えめにすることが必要だと思います。

駐車場側からですが、右は外部土間です。軒を下げる事で玄関周りも優しく招くような印象になると思います。
内部は後ほど。

共有:

  • 共有
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 7月 22, 2013
by hase
in けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,253)
    • けんちくーかんがえる (61)
    • けんちくーしごと (478)
    • けんちくーみる (59)
    • けんちくーよむ (206)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (262)
    • イベント (40)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (17)
    • 浜松のこと (62)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (27)

Archive

Posts

  • 静岡県森林組合連合会 天竜事業所 竣工-2 2022-05-07
  • 静岡県森林組合連合会天竜事業所 竣工-1 2022-04-26
  • 私の履歴書 谷口吉生 2022-04-25
  • 日本建築の美/神代雄一郎 2022-04-21
  • 外観追加/木造トラスのある家 2022-04-19
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。