長谷守保 建築計画

竣工写真ー外


昨日オープンハウスと撮影で、疲労が(^_^;)
外観中央にあるのが通り抜け土間の玄関で、入って左右に世帯があります。大きな敷地の一部を切って建てたのですが、最小限の敷地設定をした中でなかなか大きなボリュームとなったため、外観が威張らないように考えた結果で、向かいの道路の往来が激しく、目隠し塀をコンクリートでつくったのも、大きなボリュームとのバランスを考慮しての事です。
また左の屋根の上にはソーラーが載っている(ご要望によりまして。笑)ので片流れ屋根にしています。
この通り抜け玄関が強い特徴で、パブリックな性質を持つので、住宅感が出ないようにしています。
塀の向こうは余り手入れがかからないようにと最小限の植栽に石庭としましたが、コンクリートの塀との良いバランスで静かな良い庭ができたと思います。
色々な具体的なイメージを持った施主さんでして、沢山のボールを投げられました(笑)ので、いつもの僕の設計と結構雰囲気は違いますが、僕なりに再解釈させてもらっているので、基本的な思想は実現できていると思っていますし、昨日もお知り合いなども連れて来られて、とても誉めて頂いたりして、大変な一日なのですが、とても嬉しい気持ちになれました。
また、人間って自分の好みに収束しがちな傾向があると思うので、たまに違う方向のものに取り組むきっかけを他者から与えられるというのも、新たな価値に気づかせてくれるので大切な事だな、と感じたりもしました。
内部は明日にでも。疲れたから休みまーす。

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 4月 4, 2011
by hase
in けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,273)
    • けんちくーかんがえる (63)
    • けんちくーしごと (484)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (209)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (270)
    • イベント (41)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (63)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (33)

Archive

Posts

  • ふじのくに木使い推進会議 2023-03-17
  • 浜松新球場、新県立図書館と公共施設整備 2023-03-02
  • 浜松新球場について 2023-02-09
  • 日本旅館進化論 2023-01-21
  • 磯崎新さん 2023-01-12
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画