長谷守保建築計画

竣工写真ー外

昨日撮影分です。まず外観

駐車場+玄関側は玄関ドアしかないので、何しろすっきり出来ました。結構気に入ってます。実は平屋のコンパクトな動線プランでもあり、インターホンをやめて、ドアによく見ると木製のノッカーが付いてます。だからより余計なものが無くて美しく見えるのです。結構音もちゃんと出て実用的に出来たと思うので、また使ってみたいなと。笑
一点して南側は木製の大きな窓なので、とても開放的で、どこかで見たような感じ??まあこういうのが理想だと思っているので、似たような設計にもなるわけですが。。でも細かな雰囲気などはそれぞれにそれぞれの良さがあるのです。
あと玄関まで張ってしまいます。

大きな屋根の下を、余り小部屋に区切らずに、上部を繋げてつくっているので、とても手間のかかった放射状の扇垂木がとても映えてくれています。
うちの五角形などでもLDKを大きな屋根で覆うのは何度かやってますが、このように他の場所までその屋根が覆う感じというのは今回の大きな特徴で、何となく原初的な感じがしますよね。
建築の世界ではたまに出て来る言葉なのですが、一つの形式として原初的っぽく見えるとかいうのはどうでも良いとして、何かそこに精神性が感じられるからこんな風につくっています。
外観もそうなのですが、今の世の中何かと多弁すぎ、うるさくて心を落着かせる場所もない中で、静かな場所がつくれたら良いなあと思っています。

共有:

  • 共有
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 2月 14, 2011
by hase
in けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,218)
    • けんちくーかんがえる (52)
    • けんちくーしごと (457)
    • けんちくーみる (57)
    • けんちくーよむ (201)
    • そのた (32)
    • ひとって? (79)
    • みるーよむーかんがえる (254)
    • イベント (40)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (17)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (60)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (27)

Archive

Posts

  • 京都へ2021 2021-04-06
  • 日本近現代建築の歴史/日埜直彦 2021-04-02
  • 家具デザイン 2021-03-10
  • 施工者さん募集? 2021-02-25
  • マルクスの逆襲/三田誠広 2021-02-17
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。