長谷守保 建築計画

竣工写真ー夕

オープンハウス時撮れずに昨夕行って来ました。玄関側は妻側とまた違った印象で、要素は少ないですがスケールが大きいので玄関戸が小さく見えます。せっかくの中庭型なので道路側には生活感が出ないように要素を少なくしています。


植木がもう少し茂れば中庭もより落着いてくれるかと思いますが、光の漏れ方で中庭側に窓が集まっている事がわかりますね。
中庭はお子さんが遊んだりBBQなどしたり出来るように広めに空けてありますが、やっぱり中庭(それもこのくらい広いと)は贅沢だなあと思います。
中庭の反対側は横スリットの窓で、デザイン的にもちょうど良かったかなと思います。
木造だけど鉄骨造のようなすっきりした感じも出しましたが、むしろ鉄骨だともう少し骨太な感じになりやすかったようにも思いますし、やっぱり木造はコスト的な事も含めてまだまだ可能性があるなーと思いました。

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 3月 13, 2015
by hase
in けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,273)
    • けんちくーかんがえる (63)
    • けんちくーしごと (484)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (209)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (270)
    • イベント (41)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (63)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (34)

Archive

Posts

  • 造物主義論 磯崎新 2023-03-31
  • ふじのくに木使い推進会議 2023-03-17
  • 浜松新球場、新県立図書館と公共施設整備 2023-03-02
  • 浜松新球場について 2023-02-09
  • 日本旅館進化論 2023-01-21
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画