長谷守保建築計画

竣工写真ー内

内部です。

片流れの内部空間で1階と2階を包んでいます。また北は公園に面するので窓も大きくとても風や視線が通り気持よいです。
屋根の高さを抑えるのにこの収納軒テーブルスペースは頭が当たる高さになっていますが、端から端まで壁はないので木造としては大胆と言えばそうかもしれません。
階段はこの場所にあるのですが、動線的にも、デザイン的にも三角に手摺壁を立ち上げた裏に隠れてうまく行った部分だなと思います。

最後夕景ですが、庭も広く配置を斜めに振ったので視線も遠くまで抜けます。
周囲も同時に区画された土地ですが、先行して建って行ったのでそれを見て急きょ配置を変えたりしたのですが、住宅展示場のような新しい家に囲まれると、何だか不思議な感じがしますが、皆さんにはどう見えるのだろう?なんて思いました。
次は来月にひとつアップ予定です。

共有:

  • 共有
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 7月 22, 2013
by hase
in けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,212)
    • けんちくーかんがえる (51)
    • けんちくーしごと (455)
    • けんちくーみる (55)
    • けんちくーよむ (200)
    • そのた (32)
    • ひとって? (78)
    • みるーよむーかんがえる (253)
    • イベント (40)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (17)
    • 家具とデザイン (15)
    • 浜松のこと (60)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (27)

Archive

Posts

  • 国家/プラトン 2021-01-23
  • 人新世の資本論 2021-01-09
  • 新年/加賀〜金沢へ 2021-01-08
  • 竣工写真/磐田の平家 2020-12-29
  • 竣工写真/コンクリートの家 2020-12-21
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。