長谷守保 建築計画

竣工写真ー内


今日、無事引渡しでした。
延32坪程ですが、広々としたプランにできて、素直に変なクセもないので、嫌な圧迫感なくできたと思っています。
僕の中で、設計するにあたって、避けなければいけないと思っているのが「圧迫感」。
外観も内部もですが、変なクセのある形や素材の組合せが良く無い事で、何となく感覚を圧迫するものって世の中にあふれ過ぎて感覚が麻痺している面がありますが、でも何か気持ちの良い場所には必ずそれが無いはずです。
もちろん娯楽施設などは、一時の強い刺激が必要ですからクセがあるべきですが、決してそこにずっと居られはしないだけです。
でも一方で、いわゆる、ミニマムデザインと言われる、真っ白だったり、無機質で角ばったデザインというのは、あれはあれである種の強いクセであって、格好いいけど圧迫感あるよなあと感じます。
てな訳で、僕はこんな設計をしているのでした。
ダイニングチェアが船便の関係で(フランスのスト)撮影に間に合わなかったのが心残りです。余談。

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 3月 12, 2011
by hase
in けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,273)
    • けんちくーかんがえる (63)
    • けんちくーしごと (484)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (209)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (270)
    • イベント (41)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (63)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (33)

Archive

Posts

  • ふじのくに木使い推進会議 2023-03-17
  • 浜松新球場、新県立図書館と公共施設整備 2023-03-02
  • 浜松新球場について 2023-02-09
  • 日本旅館進化論 2023-01-21
  • 磯崎新さん 2023-01-12
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画