長谷守保 建築計画

竣工写真ー中


大変お待たせしました。待ってないって?
今日無事引渡しが終わりました。友人感覚(と僕は勝手に思っています)で楽しく進める事ができ、結果も喜んでもらえているので、また落着かれたらご招待されるのが楽しみです(と招待される事に勝手にしてしまう(笑)。
やっぱり平屋のため、大きな窓が、大きな軒先と縁側で更に強調されて、外部の庭と水平に気持ち良く繋がってゆく、という単に日本建築の良さを、僕なりの表現で行なっただけなのですが、やっぱり良いなあ、贅沢だなあ、と設計した私も施主ご夫妻も、感じています。
なんでこんなに良い建築文化が有るのに、それを実現しようと努力をしないのか?と疑問に思います。

昨日やっと天気が良くなり夕方撮ってきました。
昼の強い陽射しだとどうしても、写真では特に、内外のコントラストが強く出過ぎてしまうので(僕の写真の腕の限界で)、夕方の内外の明るさが同じ時間というのは建物と庭がお互い解け合ってくるような見え方をして、実際に居てもとても良い感じになります。
本当は、毎日この時間を味わえるくらいの時間に帰って夕食ができればいいんでしょうけど、そうは行かない方は、是非休日だけでも、という感じです。
これで、3件続いた引渡も終わり、3人の子供を送り出したような、複雑な気持ちです。
でも、年月を経て、風雪に耐えて、より良くなるような建築をつくっているつもりですので、たまにはお邪魔して、成長?ぶりを確かめたい親心です。
まだ数ヶ月はホッとする間もなく駆け続けますが、その後はちょっと空いてますよ〜。と忙しさの中で営業的な事は全くしてませんが、何か考えようかなあと思うこのごろです。

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 4月 24, 2010
by hase
in けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,273)
    • けんちくーかんがえる (63)
    • けんちくーしごと (484)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (209)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (270)
    • イベント (41)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (63)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (34)

Archive

Posts

  • 造物主義論 磯崎新 2023-03-31
  • ふじのくに木使い推進会議 2023-03-17
  • 浜松新球場、新県立図書館と公共施設整備 2023-03-02
  • 浜松新球場について 2023-02-09
  • 日本旅館進化論 2023-01-21
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画