長谷守保建築計画

竣工ー外


お待たせしました(待ってないって?)日曜オープンハウス時に撮って、今日整理していました。
金曜から何だか慌ただしく、土曜の晩は実は大変な事になっていて(笑)疲労が。。。
でも今日は台風が来ましたが、天気の良い時だったので、感謝しなければいけません。

日が長いので独り7時半まで撮影してヘトヘトで帰りましたが、こうやってなかなか良い写真が撮れると嬉しいものです。良く見ての通り、右と左でスキップフロアになっていて、右下は向こうまで玄関土間が貫通してます。上階も北の湖への眺めと南からの光をより良く取り込むためにとても開放的になっているのが分かるかと思います。
この板塀どこかで見たような。そう、うちのと一緒ですが、来られた方に「ハセ塀」とでも名付けたら?と言われました(笑)

玄関に寄った感じですが、引いて見ると強い構成をしているのですが寄ると格子などが細かいスケールを持っていて違う表情をしています。物質って例えば地球でもとても複雑なものでもすごく引いてみれば球形だったりと、シンプルさと複雑さがあるスケールで切り替わると思うのですが、建築や住宅の中にもそれはあって、そしてそれを意識しないといけないと思っています。
フランク・ゲーリーはあのスケールだから良くて、あれを住宅サイズにしてはいけないし、かといってミニマルでどこもかしこもツルツルの建築というのは僕はどうも落着きません。
内部は明日にでも。
外はすごい雨風。

共有:

  • 共有
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 7月 19, 2011
by hase
in けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,215)
    • けんちくーかんがえる (51)
    • けんちくーしごと (456)
    • けんちくーみる (56)
    • けんちくーよむ (200)
    • そのた (32)
    • ひとって? (79)
    • みるーよむーかんがえる (254)
    • イベント (40)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (17)
    • 家具とデザイン (15)
    • 浜松のこと (60)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (27)

Archive

Posts

  • 施工者さん募集? 2021-02-25
  • マルクスの逆襲/三田誠広 2021-02-17
  • 草薙体育館、日本平夢テラス 2021-02-03
  • 国家/プラトン 2021-01-23
  • 人新世の資本論 2021-01-09
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。