長谷守保 建築計画

現場2つ

最近現場が忙しいのですが、余り書いていませんでしたね^^;
まず、浜松の片流れ屋根の家は来月竣工目指し、内装漆喰も始まりました。

1枚の大きな屋根の下におおからに、でも適度な緊張感があり、というよう目指したのですが。
片流れって、切妻や方形(正方形)と違って、方向性があるというか動きが出るのでその流れをどう気持ち良く作ってあげるかというのが勝負のように思っています。
7/14(日)にオープンハウス予定ですので、ご希望の方いらっしゃればご連絡下さい。

森町の家も屋根が概ね終わり、内外ともに形が現れてきました。
こちらは切妻の平屋と方形の2階をぶつけていることで、それぞれの完結性が貫入している、というアングルで撮っています。こちらも天井はほとんど無いので、特にこのぶつかるところは設計も施工も悩まされたところですが、その価値はあったんじゃないかと思っています。僕の自宅兼事務所は切妻と5角形をぶつけたので、兄弟分と言えばそうかもですねw
こちらの竣工は8月入ってからになると思います。
何かと現場は手間がかかりますし現場での変更も多くてお手数かけてしまってますが、最近やって頂いている施工者は皆さんとても前向きに対応して頂いてますので、現場に行くのも楽しいです。
と言っている間に、引き続き3つ程着工に向けて進んでいます。

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 6月 6, 2013
by hase
in けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,273)
    • けんちくーかんがえる (63)
    • けんちくーしごと (484)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (209)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (270)
    • イベント (41)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (63)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (34)

Archive

Posts

  • 造物主義論 磯崎新 2023-03-31
  • ふじのくに木使い推進会議 2023-03-17
  • 浜松新球場、新県立図書館と公共施設整備 2023-03-02
  • 浜松新球場について 2023-02-09
  • 日本旅館進化論 2023-01-21
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画