長谷守保 建築計画

現場ふたつ

浜名湖畔に建つのですが、湖側がこんもり高くなっていて、それでもせっかくなので家の中から湖面が見えるようにしたいなあということで、屋根を高く持ち上げてロフトの三角窓から見えるよう、ということもありこの形になりました。

ご実家に隣接して敷地も広く、隣にお蔵もあり、様々なプラン(外形)で悩みましたが、あえて手前の西の土地をそれなりに空けて、正方形平面にしました。その辺りは竣工して内部からの写真などと一緒にまた理由を書くと思います。

西の道路側からはこのように瓦がみえ、随分違った印象に見えますが、既存部分の時間の重みというのはやはり良い意味で重たいもので、悩ましかった分、形にはなったと思います。で、またいつもの板塀がつきますw

2/3(土)にオープンハウスを行う予定ですので、もしご希望の方はご連絡ください。

掛川の住宅ですが、2月末ごろ完成すると思いますが、また詳しくは改めて。
上のものもですが、一部2階、というのは屋根の掛け方がとても悩ましいけれど、そうなるケースが多いのですが、これは今までやらなかった屋根の掛け方をしてみましたし、天井は張らないので、屋根の形が内部を覆うので、またいつもとちょっと違う感じになってきていて、出来上がりが楽しみです。

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス
On 12月 19, 2017
by hase
in BLOG, けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,273)
    • けんちくーかんがえる (63)
    • けんちくーしごと (484)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (209)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (270)
    • イベント (41)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (63)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (34)

Archive

Posts

  • 造物主義論 磯崎新 2023-03-31
  • ふじのくに木使い推進会議 2023-03-17
  • 浜松新球場、新県立図書館と公共施設整備 2023-03-02
  • 浜松新球場について 2023-02-09
  • 日本旅館進化論 2023-01-21
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画