長谷守保 建築計画

特定秘密保護法案

強行採決?ですか。
うーん。って思いながらネット見てたらちょっと考えさせるネタがありました。
朝日新聞の特定秘密保護法案への反対報道に思う

その中の戦前の映画監督、伊丹万作(十三の父!)が「戦争責任者の問題」の中で書いたのは、戦後にみんながみんなだまされた、と言っていたけれど、誰に騙されたかをいくら遡っても誰にも行き着かず、「つまり日本人全体が夢中になつて互にだましたりだまされたりしていたのだろうと思う。」また、「『だまされていた』といつて平気でいられる国民なら、おそらく今後も何度でもだまされるだろう。いや、現在でもすでに別のうそによつてだまされ始めているにちがいないのである。」と。

今の日本の現状、まさにその通りだなと。
別のブログで、日本人は政策などに主張をしないので、福祉等の誰にも優しいような文句の付けにくい法案はすぐ通るが今回のような文句が付け易い法案は、今までも随分廃案にされてしまってきていて、阿倍政権はそれを変えようと強行採決をしようとしているのであって、つまり必要なことがそうしないと実現できないのだからそれこそ民主的なのではないか?と。
確かに国民全体が、何が良いか悪いか、何が必要で何が不要か?を考え言わない限り、耳障りの良い政治しかできないだろうし、それは上記の、互いにだましたりだまされたりしている、という状況に近いのかもしれない。

やっぱり考え、発言してゆかないといけないな、と意を強くした次第です。

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 12月 5, 2013
by hase
in みるーよむーかんがえる

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,273)
    • けんちくーかんがえる (63)
    • けんちくーしごと (484)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (209)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (270)
    • イベント (41)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (63)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (33)

Archive

Posts

  • ふじのくに木使い推進会議 2023-03-17
  • 浜松新球場、新県立図書館と公共施設整備 2023-03-02
  • 浜松新球場について 2023-02-09
  • 日本旅館進化論 2023-01-21
  • 磯崎新さん 2023-01-12
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画