長谷守保 建築計画

浜松市行政区再編するのか?

先日の住民投票の結果について、浜松市が「再編に賛成する票」が過半だったとの見解を出したようだけど、状況をもっと分かりやすくならないかと考えて、こんなのを作ってみました

「市民の色(そんなのないけど)」が今まで「緑」だったけど「青」に変えるか、青は嫌だけど変えた方が良いか、という住民投票を行なったと読み替えたら、というたとえです。

この結果に対し、市長は、とにかく「緑」はダメだ、緑支持より、それ以外支持の方が多いんだからとにかく変えるんだ、と言っています。

でも変えるにしても「色」は何かに決めなければいけませんが、表の通り、緑は青より多いし、こう見れば緑が勝ち!で終わりじゃないか?

百歩譲っても、「緑はダメ」はありえなく、緑も青も含め、もう一度議論(つまり再編は前提とせず)するのが筋だと思うけど、なんかそうするとあの住民投票は一体何だったのか?時間とお金の無駄遣いに過ぎなかったのではないか?市長さん、議員さん。税金無駄にしないでくださいよ〜と嫌味も言いたくなりませんか??

でも、このたとえおかしいよとか、論理のすり替えじゃない?とかあれば(僕はないと信じてますが)ぜひご指摘ください。

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス
On 7月 3, 2019
by hase
in 浜松のこと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,273)
    • けんちくーかんがえる (63)
    • けんちくーしごと (484)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (209)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (270)
    • イベント (41)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (63)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (33)

Archive

Posts

  • ふじのくに木使い推進会議 2023-03-17
  • 浜松新球場、新県立図書館と公共施設整備 2023-03-02
  • 浜松新球場について 2023-02-09
  • 日本旅館進化論 2023-01-21
  • 磯崎新さん 2023-01-12
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画