長谷守保 建築計画

浜松市行政区再編と市長選

行政区の再編の前に政令市になるために合併した経緯の総括から始めるべきだ、と何度か書いたりしていたけど静岡新聞にちょうど記事が。

政令市になりたい→市町村合併が必要→大きな浜松が周囲を吸収した、というわけにはゆかない、から今の区割りになったのだと思いますし、当初からこの巨大な市域になることの無駄くらい分かった上で、人口なんて減ることも分かった上で決めたんですよね。

それを今になって無駄が多いから再編をします、というのは痴呆症ですか?と言いたいのですが。。

そして市長選に併せて住民投票するんですか?

さて論点がますます分からなくなるし、失礼だけど、なんでもっと有力な方が対抗馬に出ないのか?

80万都市の首長。親分に誰もなろうとしないのか??市議さん、県議さん、国会議員さん。浜松市長はそんなに魅力のないポストなのか?

健全な首長選挙と、議会での健全な議論。これらがなかったら市長も議員も単なるお飾り(血税食い)に過ぎないのではないか?

そんなアホ臭い状況で、政治に関心を失う国民も悪いけど、僕はまず、議員さんたち(だって税金で守られてるし志あってなられたんでしょ?)にこの状況の打破に立ち上がって欲しいと思う。

今までの事業の経緯も忘れて新年度の方針を立てる会社もなければ、誰も社長になりたがらない会社なんてろくなもんじゃない。

忘年会シーズンですね〜飲んで忘れたいこともあれば、忘れちゃいけないこともありますよね^-^

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス
On 12月 21, 2018
by hase
in BLOG, 浜松のこと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,273)
    • けんちくーかんがえる (63)
    • けんちくーしごと (484)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (209)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (270)
    • イベント (41)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (63)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (33)

Archive

Posts

  • ふじのくに木使い推進会議 2023-03-17
  • 浜松新球場、新県立図書館と公共施設整備 2023-03-02
  • 浜松新球場について 2023-02-09
  • 日本旅館進化論 2023-01-21
  • 磯崎新さん 2023-01-12
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画