長谷守保建築計画

浜松市の行政区再編について

さっきFBに投稿しましたが、行政への文句は、結構読まれるようなのでwこちらへも

行政区再編について反対意見が多いようですね。
いくつかの案はあれど、基本は、旧浜松市エリアを一つ戻したいだけのようにも見える。そしてその理由は今後の人口減少、高齢化などとされているが、そんなものは10数年前の合併時にとっくに分かっていたことだ。
なのになぜ旧浜松市をいくつもに分けたのか?
このクソ広い浜松市を正当化するためには、地域分権的なあり方が必要だったのだろう。
でもそれを否定するなら、やっぱりこのクソ広い浜松市は正当化できず、政令市も返上すべき、というのが僕の意見です。
あと現市長のマニュフェスト実現のためだけど、セントラルパーク構想も、市民との対話に失敗してコケましたが、市長は、対話のない強引な実現しか、何もしてないんじゃないか?
が、お上は反省したり、失敗を分析して公表してくれないので、推論に過ぎません

共有:

  • 共有
  • Tweet
  • メールアドレス
On 6月 8, 2018
by hase
in BLOG, 浜松のこと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,212)
    • けんちくーかんがえる (51)
    • けんちくーしごと (455)
    • けんちくーみる (55)
    • けんちくーよむ (200)
    • そのた (32)
    • ひとって? (78)
    • みるーよむーかんがえる (253)
    • イベント (40)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (17)
    • 家具とデザイン (15)
    • 浜松のこと (60)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (27)

Archive

Posts

  • 国家/プラトン 2021-01-23
  • 人新世の資本論 2021-01-09
  • 新年/加賀〜金沢へ 2021-01-08
  • 竣工写真/磐田の平家 2020-12-29
  • 竣工写真/コンクリートの家 2020-12-21
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。