長谷守保 建築計画

森林組合と住宅の現場とオープンハウス予定


たまたま二つとも3月末に浜松市浜北区で竣工するのですが、現場の進捗です。
まず森林組合さんの方は天井の板が張れて内部足場が取れました。90角の杉の水平材が天井面に広がっていますが、これは構造材でもあり、これがこの設計の肝だったりします。
前例のないやり方じゃないかと思いますし、木造表現としてあっさりし過ぎていると感じる方も多いかもしれませんが、この上等な和食のような木造をやりたかった、と言うことです。きちんと仕上がって、その辺りが伝わるものが完成するか、、ちょっとドキドキします。
4月か5月か、また何らかの形でしっかりとお披露目もされるかと思いますので、またご報告します。

次に住宅ですが、右がご実家の隣に40坪ほど増した土地に住まいを建てています。
子供部屋だけを奥の2階に配置してあとは1階として、基本的には平家に近い生活をしていただけるようにしながら、2階部分の手前に中庭を設けてお風呂や物干しができるようにしているため、このようなボリュームになっています。

木製窓にまだベニアが入っているので変わった見え方ですが、ご実家ご所有の畑が目の前に広がっています。
養生が取れて家具や植栽が足され、気持ち良い感じになると思います。
3/19(土)にオープンハウスを予定していますので、ご希望の方はご連絡いただければと思います。

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス
On 2月 18, 2022
by hase
in BLOG, けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,273)
    • けんちくーかんがえる (63)
    • けんちくーしごと (484)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (209)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (270)
    • イベント (41)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (63)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (33)

Archive

Posts

  • ふじのくに木使い推進会議 2023-03-17
  • 浜松新球場、新県立図書館と公共施設整備 2023-03-02
  • 浜松新球場について 2023-02-09
  • 日本旅館進化論 2023-01-21
  • 磯崎新さん 2023-01-12
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画