長谷守保 建築計画

木造レストランの上棟

IMG_3032

昨日、寒風の中、無事上棟式と、お店のPRもあり盛大なお餅まきをさせていただいて来ました。

100坪程ある木造で、厨房以外はこの化粧の天井面が連続して覆うようにしているのでやっぱりいつもの木造住宅に比べるとスケールが違う事もあり、それぞれの木造の断面も小さめに見えるのと、化粧面には節の無いきれいな杉材を使っているので、木造ですがなかなかすっきりとした空間になりつつありますが、この設計をさせて頂くにあたって思った事は、在来木造の可能性を広げたいな、というか普通住宅に使われているので、部屋ごとに小さく分断されてしまい、木構造をこんな感じに見せることはなかなかできないので、こんな可能性もあるんだ、と感じてもらえるようなものをつくる良い機会だなと。

でも、詳しい方なら突っ込み入れたくなるでしょうけれど、在来木造の(緩い)構造基準はこんな大空間を前提としていないと思うけど大丈夫か?と。もちろんそこは自分なりには論理的に考えてやってはいるつもりですし、いかにも丈夫そうに見える木造って安心感はあるかもしれませんが、まあちょっと重苦しいですよね。あれはやりたくないのです。

あと、広い道路に面した広い駐車場の中に建つので外観は小さく見えるかな?と思ってましたがやっぱり100坪あるとなかなか良い存在感がありました。

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス
On 1月 25, 2016
by hase
in BLOG, けんちくーかんがえる

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,273)
    • けんちくーかんがえる (63)
    • けんちくーしごと (484)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (209)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (270)
    • イベント (41)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (63)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (34)

Archive

Posts

  • 造物主義論 磯崎新 2023-03-31
  • ふじのくに木使い推進会議 2023-03-17
  • 浜松新球場、新県立図書館と公共施設整備 2023-03-02
  • 浜松新球場について 2023-02-09
  • 日本旅館進化論 2023-01-21
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画