長谷守保 建築計画

新しい提案


今日行って来たのですが、僕のほとんどの仕事はネットで見つけて頂いて、という始まりで、今回も。
一昔前では出会えなかった出会いがあるというのはやっぱり有り難い事ではあります。一方で難しい世の中だというのは皆さんもお感じでしょうけれど。。
ちょっと2階建てにしては不思議な見え方じゃないですか??
また?と言われそうなスキップフロアなのですが、まあこれにもちゃんと深い理由が。
いかにも2階立てというのは、今の時代の住宅の主流なようですが、「何かみたいな」と直喩的に喩えられるデザインというのは僕は良いデザインだと思いません。
今日も運転していて、あの車、○○みたいだな〜と思いながら、そのデザインはやっぱり良くないと感じています。良くあるのが、ある動物の顔みたいだなあというヤツ。
つまりあるキャラクターが立ってしまっているのですが、そのキャラというのはそのうち飽きられ、古くさいものと思われる運命にあったりします。
その証拠に、未だに昔のデザインで愛されて使われ続けているものは、例外無く変なキャラは立っていなくて、どこか正直で、変な飾りっけが無いのではないかと、僕は、思います。
話を戻して、いかにも2階建てとか、いかにも住宅に見える、というのは出来れば避けたくて、出来れば、何の用途かちょっと分かりにくくて、何階建てかも分かりにくい、というのが良いと思っています。まあ、住宅は住宅以外には見えにくいけど、このニュアンス伝わらないかな〜。
これ見られるのかな?今日材木を見てきました。やっぱり材の力ってすごいな〜と思います。
と、土曜休みが多い世の中のようですが、休みな訳ね〜だろ、といううちの事務所で、今日も忙しく働き、また帰ってこうやってブログ書いている自分です。

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 3月 6, 2010
by hase
in けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,273)
    • けんちくーかんがえる (62)
    • けんちくーしごと (484)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (209)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (270)
    • イベント (41)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (62)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (31)

Archive

Posts

  • 日本旅館進化論 2023-01-21
  • 磯崎新さん 2023-01-12
  • 仏教、キリスト教 2023-01-07
  • 上流国民 下流国民 2023-01-05
  • 竣工写真/住まいとお店 2022-12-30
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画