長谷守保 建築計画

新しい提案


今日提案した平屋の住宅です。最近何故か平屋率が高いです。
このご夫妻は随分前にお話をさせて頂いたり、私の設計させて頂いた住宅も見て頂いたりしていたのですが、方針が決まられたという事で改めてお話をお聞きした上での提案でした。
いつもは、だいたい土地を購入された方から問い合せが来て、融資の関係などもあって、そんなにゆっくりしている時間がないというのがだいたいなのですが、できればこうやって、少しゆっくりと知り合って、少しゆっくりと設計や工事を進められたらいいなあ、と思ったりもします。
もちろん、ビジネスとしては、その期間を短縮して早く請求書が出せるようにしていかないと大変なのはもちろんなのですが、やはり多少期間にゆとりがあり、心にゆとりがあり、その結果ゆとりのあるものが出来る、というのが望ましいなあ、とは思います。
設計者の中には、いろいろなセミナーのようなものなどを通じて、早くから知ってもらった上で設計を依頼されるような事をやってる方も結構いるかと思いますが、それは大切な事だなと思います。
ただもちろん、選ぶ側にちゃんと選択肢が与えられる必要があるのですが、やはり僕たちの業界も分かりにくい世界なので、健全な選択肢の中で本当に決めたの??という事は良く感じます。
もちろん価値観は人それぞれ。
男と女が、それぞれ多様な価値観で一緒になるように、僕らの世界もそれに近いと思います。
そして、そのどちらにも言えますが、きちんと選択肢があり、そして選ぶ目があって、始めてうまく行くのでしょうけれど、そうでないと失敗しちゃうんでしょうね。。

共有:

  • 共有
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 10月 31, 2009
by hase
in けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,253)
    • けんちくーかんがえる (61)
    • けんちくーしごと (478)
    • けんちくーみる (59)
    • けんちくーよむ (206)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (262)
    • イベント (40)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (17)
    • 浜松のこと (62)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (27)

Archive

Posts

  • 静岡県森林組合連合会 天竜事業所 竣工-2 2022-05-07
  • 静岡県森林組合連合会天竜事業所 竣工-1 2022-04-26
  • 私の履歴書 谷口吉生 2022-04-25
  • 日本建築の美/神代雄一郎 2022-04-21
  • 外観追加/木造トラスのある家 2022-04-19
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。