長谷守保 建築計画

住まいとお店。の進捗


年末の竣工に向けてだいぶ慌ただしくなって、資材やら山盛りですが、建物の形が見えてきました。
施工と木材も、初めてお願いするところだったり低炭素認定住宅を取得したり、不安なところもあったり、バタバタとたりしながら、それぞれ良い方向に形なってきてます。
以前はそんなに断熱に頑張らなくてもというスタンスでしたが、補助金も大きく、もらえれば総額負担は上がらずとも性能は上がるのならそれも良いかと、最近の物件は取り組んでます。
それもあって、今設計しているものはより断熱材が入りやすかったり、耐震等級も取りやすいようにと新たなデザインを考えたりもしていたり。。

関係車両が一杯で外観の写真はこんなですが、、シンプルな切妻だけど「なんだろ?」って思わせるようなデザインになってきてるかなと。
看板や外構もなかなか面白い感じになる予定なので、僕自身も出来上がりが楽しみですが、年末になんとかオープンハウスができるか?調整します。

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス
On 11月 16, 2022
by hase
in BLOG, けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,273)
    • けんちくーかんがえる (63)
    • けんちくーしごと (484)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (209)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (270)
    • イベント (41)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (63)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (33)

Archive

Posts

  • ふじのくに木使い推進会議 2023-03-17
  • 浜松新球場、新県立図書館と公共施設整備 2023-03-02
  • 浜松新球場について 2023-02-09
  • 日本旅館進化論 2023-01-21
  • 磯崎新さん 2023-01-12
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画