長谷守保 建築計画

工事も大詰め。

室内も概ね形になってきましたが、今までにない試みが自分なりには良い形で実現できそうで、完成がとても楽しみです。

目の前に川と緑がとても気持ちよく広がり、その環境に負けず、また逆らわず、共にあるために、杉の良材を贅沢に使って木造の特色も生かしながら、なおかつ木造臭くしない。なんのこっちゃですが真剣です。

「木造臭くしない」というのはずっと心がけていたつもりだけど、それでも素材の強さやその工法の持つ独特のクセが滲み出てきてしまい、気になることもあったのと、今回は「箱型」のデザインを求められたこともありこのような設計をしたのですが、今後も一つの型?としてまた作ってみたいと思っていますので、ご希望者をお待ちしておりますw
来月、7月末ごろ概ねできる予定なので、その頃にオープンハウスも行いますからまた告知いたします。

共有:

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス
On 6月 22, 2017
by hase
in BLOG, けんちくーしごと

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,273)
    • けんちくーかんがえる (63)
    • けんちくーしごと (484)
    • けんちくーみる (63)
    • けんちくーよむ (209)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (270)
    • イベント (41)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (16)
    • 浜松のこと (63)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (34)

Archive

Posts

  • 造物主義論 磯崎新 2023-03-31
  • ふじのくに木使い推進会議 2023-03-17
  • 浜松新球場、新県立図書館と公共施設整備 2023-03-02
  • 浜松新球場について 2023-02-09
  • 日本旅館進化論 2023-01-21
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画