長谷守保建築計画

家普請ー結

これで最後です。
ちょっと結局難しいというか面倒くさい話をしてしまいましたが、家をつくるにあたって最良の選択ができるようになれば良いだけなのです。
僕の持論なのでたまに書いたり言ったりしてきましたが、人間というのは「選択」をせざるを得ない唯一の動物であり、普通動物は「個」として何か選んだり生き方を決めたり、そして後悔したりする事はないので、その選択を良い形にできなかったなら、人間に生まれず動物の方が幸せ(動物はそう考えないですが)と言えるし、そんなの悲しすぎますね。
だから人間に生まれてきたことを楽しむ、つまりはせっかく選択できるんだからよりよく考えてより良い選択をして、結果楽しい人生だったなあと思って死んでいく「べき」だと思っています。
でもそこにどんな選択肢があって、その選択をしたらどんなに楽しくて、でもそのために何をしなければならないのか?という情報がなければ選択もできませんし、その本当に欲しい情報が、国家産業側によって隠されて(極端に言えば北朝鮮)いるのに近いんじゃないかと思います。
僕らから見ればあの国民は残念だなって思うでしょ?で、僕たち住まう事の本当に良い選択肢を知っている僕たちからみれば、無批判に住宅を「買わされて」いる皆さんはそれに近いわけです。
でもそれを知っている僕たち専業設計事務所というのは小さな存在で広告やCMをする事もままならないし、無理してやったって、年間にそんなに沢山設計はできません。
でも、やっぱりせっかくの大きな選択(大金を使い一生を過ごす)は間違って欲しくないので、まずはそんなより良い選択肢があるんだよ、って事を身の回りのまずは「なんだか変だな」って思っている方からでも伝えて、そこで、大変でもそんな可能性があるなら頑張ろうって感じてもらって、是非ご自分で一番と思える選択をして欲しいと思います。
もちろん皆さん色々な価値観や感性があるし、他にも有能な設計者は以外と身近に(沢山はいなくても)いるので、僕はそんなに沢山できませんから、アドバイスくらいはいつでもします。
ついつい設計事務所からの視点で設計事務所に頼まなければダメだ、みたいな書き方をしてしまいましたが、書いた通りダメなところ(設計力もない)も沢山あるし、設計施工や工務店さんでも利益よりも仕事が好きで真面目に良いものをつくっている方もいるかと思います。
以上ですが、具体的には、クリエイティ部で何かやるよう??です??

共有:

  • 共有
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 11月 9, 2011
by hase
in 住まいをつくるとは

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,211)
    • けんちくーかんがえる (51)
    • けんちくーしごと (455)
    • けんちくーみる (55)
    • けんちくーよむ (200)
    • そのた (32)
    • ひとって? (78)
    • みるーよむーかんがえる (252)
    • イベント (40)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (17)
    • 家具とデザイン (15)
    • 浜松のこと (60)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (27)

Archive

Posts

  • 人新世の資本論 2021-01-09
  • 新年/加賀〜金沢へ 2021-01-08
  • 竣工写真/磐田の平家 2020-12-29
  • 竣工写真/コンクリートの家 2020-12-21
  • 磐田の平家12/26オープンハウス 2020-12-17
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • NEWS & BLOG
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。