長谷守保 建築計画

家具納めてきました



うちは決して家具屋さんではないのですが(^_^;)
ウェグナーやデンマークの(最近のはダメ)家具だけが自分の設計した空間に合うと感じ、でも普通にその辺りのお店で買うとちょっと高いし、手間もかかるし。。というわけで自分のところで扱えるようにしてしまって、かと言って、自分の設計した住宅に入れる程度で、安くしているので、まあ趣味の延長程度かなあ。。
でも、やっぱり自分の好きな家具が自分の設計した空間に入ると楽しいものです。
今回はソファテーブルが、ちょうど良いものがなく、自分で合うようにデザインして、製作してもらい納めてみました。
なかなかいい家具ってないんですよね。
何気なくて、出しゃばらなくて、でも座りやすくて、長く飽きずに使える。という。
「サスティナブルー sustainable」という言葉が使われて久しいのですが、「可能なーable」という部分が気に入りません。
長く使われる事も可能ですよ〜って言っているだけで、そのものには永く残る!という意志が感じられないのです。
例えば一方でピラミッドなどは、もちろん永く残る!という強い意志が内在しているわけで、やっぱり、「able」なんかじゃなくって、意志「Will」としての「Sustain」で在るべきなんだと思います。
そんな意味で、これらの家具達には「Will」を感じますし、いいと思える建築にももちろん、「Will」を感じます。(Wiiじゃないですよ〜)

共有:

  • 共有
  • Tweet
  • メールアドレス

Cancel Reply

*
*

On 10月 9, 2008
by hase
in 家具とデザイン

長谷守保建築計画

〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町12-2
TEL : 053-482-7320
hasem@hase-a.com

ご依頼と設計料

長谷守保建築計画にご依頼を検討されている方へ、業務フローおよび設計料をこちらに記載しておりますのでご覧ください。

⇒ ご依頼と設計料について

Content

  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

Menu

  • BLOG (1,253)
    • けんちくーかんがえる (61)
    • けんちくーしごと (478)
    • けんちくーみる (59)
    • けんちくーよむ (206)
    • そのた (32)
    • ひとって? (81)
    • みるーよむーかんがえる (262)
    • イベント (40)
    • プロフィール (1)
    • 住まいをつくるとは (18)
    • 家具とデザイン (17)
    • 浜松のこと (62)
  • NEWS (4)
  • 未分類 (27)

Archive

Posts

  • 静岡県森林組合連合会 天竜事業所 竣工-2 2022-05-07
  • 静岡県森林組合連合会天竜事業所 竣工-1 2022-04-26
  • 私の履歴書 谷口吉生 2022-04-25
  • 日本建築の美/神代雄一郎 2022-04-21
  • 外観追加/木造トラスのある家 2022-04-19
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • POLICY
  • FURNITURE
  • BLOG & NEWS
  • CONTACT

© Copyright 2015 長谷守保建築計画

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。